インプラント医療費控除のご案内

自分や家族が病気になり医療費を支払った場合には、支払った医療費のうち一定の金額を所得から控除することができます。 これを「医療費控除」と言います。インプラントに関しても対象となりえます。

治療費控除の対象になる医療費は?

対象となる医療費は本人、本人と生計を一にする(お財布が一緒という意味です)家族のために、その年の1月1日から12月31日までに実際に支払ったものです。 未払いのものは請求書があっても対象とならないので注意しましょう。

インプラントの医療費控除の金額は?

医療費控除額の求め方(上限200万円)

【実際に支払った医療費の合計額※1】-【保険金などで補填される金額+10万円※2

インプラントで医療控除を受けるための手続きは?

医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出してください。

医療費控除は年末調整では受けられないので、サラリーマンの方でも確定申告が必要です。 その際、医療費の支出を証明する書類、たとえば、領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要です。

また、給与所得のある方は、こ のほかに源泉徴収票(原本)も必要です。

ワンポイントアドバイス

ご夫婦共働きの場合には、所得税率が高いほう(所得の多い方)から控除したほうが得になります。 所得税率が同じ場合は、どちらかの所得が200万円以下であればその人が控除を受けたほうが得になります。『国税庁』『タックスアンサー』にてより詳細な情報をご覧いただけます。

治療費のお支払いについて

歯の健康が気になる。でも費用のことも気になる。費用を気にせず最良の治療を受けたい。 そこで当院では、現金一括払い、分割払い、カード(DC,UFJ,NICOS,VISA,MASTER,JCB,セントラルファイナンスなど) によるリボ払い・分割払い・ボーナス払いの他、歯科治療専門のデンタルクレジット「スマイルエイド」、「アプラス」もご用意しております。

「スマイルエイド」返済コース

  分割返済 ボーナス併用返済
返済方法 毎月均等に分割してご返済いただけます。 毎月の分割返済に加えて、お選びいただいたボーナス月に加算額を上乗せしてご返済いただけます。
※ボーナス返済総額は、申込み金額の50%以内(単位:万円)でお決めください。
返済回数 6.10.12.15.18.20.24.27.30.33.36.42.48.54.60回

詳しくは当院までお気軽にお問い合わせください。